校長ブログ

ICTの利活用

今朝、外国語専科の先生が教師用PCで授業準備をしていました。

「ロイロノート」というアプリを活用していましたが、その優れた機能に大変驚かされたので、紹介します。

①採点機能

 ロイロノートでワークシートを作成し、児童が取り組んだものを採点していました。また、スピーキングを動画で撮影させ、その発音動画を採点していたことに驚かされました。

②テスト・アンケート作成機能

 作成したテストやアンケートをその場で実施確認しながら、授業のねらいや到達状況を児童と共有しています。

③一覧表示

 作成したシートを他のシートに紐づけしたり、1人1人が提出したワークシートを一覧表示したり、学習情報を効率的に処理しています。

 ロイロノートは本校だけでなく新座市立小中学校全校に配備されており、教員も児童も使いこなしています。引き続き、学習の効率化のため、ICTの利活用を推進します。

離任集会

朝の会の時間に、離任された先生方のメッセージ動画を流しました。

離任された先生方の「石神愛」がこもったメッセージに、子供たちは見入っていました。

離任された先生方への恩を成長の糧にできるといいですね。

2年 学区探検

2年生が生活科の授業で学区探検を行いました。

学習のねらいや活動時の安全に気を付けて、しっかりと行動できました。

帰校後、テスト中の学年があったため、ほとんどの子が昇降口から教室まで黙って移動できていました。

2年生としての大きな成長を感じました。

どろんこの会

GW明けの曇り空の下、学校応援団「どろんこの会」の活動がありました。

今日は正門前の花壇整備をしていただきました。

次回は正門前に続く「ふれあいの路」にマリーゴールドを植えます。

「どろんこの会」の皆様、いつもありがとうございます。

GW明けの様子②

①の続きです。4~6年生とクローバー学級です。

連休明けの1時間目から、通常の一斉授業だけでなく、問題演習、テスト、グループ活動、話し合い活動、タブレット学習など多様な学びが展開されていました。

令和6年度が始まって1か月が経ちました。学びを深める5月にしてほしいと願っています。

GW明けの様子①

ゴールデンウィーク明け、1時間目の様子を見て回りました。

天気も曇り空で気分も乗らない子もいるのではと思っていましたが、どの子も落ち着いて授業を受けている様子が見られました。

①は1~3年生の様子です。

学校運営協議会

本日、第1回目の学校運営協議会を開催いたしました。

本会は、地域在住の有識者、町会長、民生児童委員、保護者など、学校や地域を支えてくださっている方々で構成されています。

今日は、顔合わせを行った後、校内を巡回し授業を参観しました。「子供たちが先生に寄って行くね」「学校が落ち着いているね」「6年生が1年生にやさしいね」など、今の子供たちの様子から温かいお言葉をいただきました。

その後、今年度の学校経営方針を説明し、委員の皆様からご助言をいただいた後、承認していただきました。

学校運営協議会委員の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

 

体育朝会

今日は、第1回目の体育朝会がありました。

残念なことに雨で校庭がぬかるんでいたため、オンラインで実施しました。

教室内で1人1本タオルを持ち、ボール投げの動きを確認しました。

職員作業~うねづくり~

今日の放課後は、職員作業で学校農園のうねづくりを行いました。

たくさんの教員や通りかかった子供たちが協力してし、雑草や土と格闘しながらうねをつくりました。

通りかかった子供たちも手伝ってくれて、これから野菜を育てるのが楽しみです!

避難訓練

今日の5時間目、今年度最初の避難訓練を実施しました。

地震と火事を想定し、災害時に基本行動をとることを目的に行いました。

多くの児童が真剣に取り組んでいました。

3年生リコーダー教室

今日の4時間目、3年生のリコーダー教室がありました。

講師の先生にリコーダー演奏のコツを教わりました。

これから音楽会が楽しみになります。

音楽朝会

今年最初の音楽朝会がありました。

本校では朝の時程が早いため、参集ではなくオンラインで実施しています。

5年生の教室を参観しましたが、どの子も校歌を元気に歌っていました。

元気に校歌を歌える5年生、今後の成長が楽しみです!

1年生の学校探検

1時間目、1年生の学校探検がありました。

1人1人「失礼します」と言って、校長室に入って来る姿がとても可愛かったです。

1年生の交通安全教室

本日は、新座市役所、新座警察署、新座市教育委員会、交通指導員さんにお越しいただき、1年生の交通安全教室を実施しました。

警察のお話を聞きながら、安全に気を付けて横断歩道を渡る練習をしました。

素敵なプレゼント

今日、クローバー学級の子が地面に落ちた八重桜をアレンジしてプレゼントしてくれました。

嬉しい気持ちになる素敵なプレゼントです。

 

全国学力・学習状況調査

6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。

この調査は、長文のテキストを正しく読み取り、多角的に出題された問いに答えるものです。思考力や判断力の他に、文章読解力や粘り強さが必要となります。

6年生があきらめずに真剣に取り組む様子が印象的でした。

初めての給食!

今日から1年生の給食が始まりました。

どの子も笑顔で食べていました。

これからも石神小学校のおいしい給食をたくさん食べましょう!

1年生を迎える会

2時間目、1年生を迎える会がありました。

1年生の入場後、クローバー学級のハンドベルで始まり、各学年が学校生活にちなんだ出し物で1年生を楽しませました。

今日から1年生も「石神っ子」の仲間入りです。

休み時間の賑わい

今日から2年生以上は通常日課となりました。

業間の休み時間にはたくさんの児童が校庭に出て遊んでいました。

今年は「休み時間の賑わい」を大切にしていきたいです。

パワーランチ!

今年度最初の給食です。

子供たちの教職員も美味しく安全な給食から元気をもらっています。

学校給食は「パワーランチ!」です。

1年生

1年生の授業が始まりました。

どの子も「ピカピカの1年生」です。

雨の中の一斉下校

本日は一斉下校がありました。

本来は校庭から下校する予定でしたが、雨脚が強くなったため地域ごとに時間をずらして下校をしました。

雨の中、子供たちの「さようなら」と響く声が嬉しかったです。

令和6年度のスタート

本日1学期始業式がありました。

登校した子供たちは、学級及び担任発表の掲示物を見て様々な反応をしていました。

子供たちの意欲を喚起する黒板アートもあり、にぎやかなスタートになりました。

準備登校

本日、新6年生の準備登校がありました。

6年生はどの子も自分の持ち場でしっかりと入学式準備を進めてくれました。

今年度のスタートに期待が持てる活躍ぶりでした。

1年生の教室はきれいに装飾され、歓迎ムードに満ちています。

桜の開花とともに

本日、令和6年度が始まりました。

あいにくの空模様でしたが、昨日の初夏の陽気で桜の開花が見られました。

今年は桜満開の入学式になりそうです。

今年度もよろしくお願いいたします!

黒板アート②

本日、修了式があり、その後、学級納めがありました。

教室を回ると、黒板に担任から子供たちへの最後のメッセージが書いてありました。

担任の1年間の想いが垣間見えました。

 

心遣いに感謝!

卒業式後に、記念写真を撮りました。その後、子供たちと保護者の皆様の前で、卒業対策委員から担任にお花のプレゼントがありました。保護者の皆様の温かい心遣いに感謝です!

黒板アート

卒業式当日の黒板アートです。

クローバーを含め、6年担任それぞれの思いの丈を黒板に書きあげました。

心をこめて

明日の卒業式を前に、在校生が掃除や準備をしてくれました。

お世話になった6年生のため、1年生から5年生まで一生懸命取り組む姿が印象的でした。

明日が素敵な一日になりますように!

6年大掃除

本日の5時間目、6年生が大掃除を行いました。

教室、体育館、渡り廊下など、時間をかけて一生懸命掃除をしてくれました。

どうもありがとう!

給食最終日

令和5年度の給食最終日を迎えました。

今日の献立は、卒業お祝いメニューで、お赤飯、ブリの照り焼き、野菜和え、サイダーゼリーポンチ、牛乳でした。

6年生も、小学校最後の給食を味わっていました。

美味しく栄養満点の学校給食とも、4月までお別れです。

6年生の力

本日、6年生の奉仕活動がありました。

今年の6年生は、本当に機動力、行動力があります。

自分の役割が決まるとどの子も本当によく働いてくれました。

卒業を前に、石神小学校のために頑張ってくれた6年生に感謝!謝謝!

 

卒業式に向けて

6年生の卒業式練習が始まりました。

先週の金曜日は、最初の椅子並べに3分しかかからず、その意識の高さに驚きました。

今日は4時間目に入退場の練習を行いました。

音楽室からは「旅立ちの日に」が聞こえてきます。卒業式まであと11日です。

6年生を送る会

先週の金曜日に6年生を送る会が開催されました。

コロナ後、初めて全校で体育館に集まった児童集会でした。どの学年も秀逸な出し物で6年生に感謝の気持ちを表しました。また、クローバー学級がWANIMAの「やってみよう」に合わせてダンスを披露した際、全員が手拍子で盛り上げ、館内が温かい雰囲気に包まれました。

6年生はお礼の出し物として、寸劇、歌、器械体操を披露しました。

最後に、全校合唱で締めくくりました。とても温かい気持ちになる会でした。

委員会紹介

一昨日、5,6年生から4年生に委員会紹介がありました。4年生は来年度から始まる活動への期待を胸に、5,6年生の説明を集中して聞いていました。

思考する体育

一昨日、校長室から校庭を眺めると4年生が体育(ハードル)の授業をしていました。様々なハードルを設置し、何種類か跳び終えた後、先生から子供たちに「どのコースが跳びやすい?」と問いがありました。子供たちは自分が跳んだコースを振り返り、跳びやすさと理由を考え、自分なりの答えを出していました。

子供が思考する体育授業、素敵です。

 

小さな埃、大きな誇り

写真は6年生の女子が清掃時に集めた埃です。

この子は真っ先に清掃場所に来て黙々と取り組み、雑巾がけをしながら丁寧に埃を集めていました。

たかが雑巾で集めた「小さな埃」ですが、卒業間近の6年生が範を示しもくもく隅々きれいな清掃に取り組んでいることは、本校にとって「大きな誇り」です。ありがとう、6年生!

最上級生の学び

昨日(21日)6年生の授業参観があり、参観者の前で6年生が自分の現在と将来についてプレゼンしました。

1人1分程度の発表でしたが、自分が伝えたいことを原稿とスライドにまとめ、どの児童もテンポよく堂々と発表していました。

6年生が発表する姿から、最上級生の学びの充実を実感し、嬉しい気持ちになりました。

性教育の授業

19日(月)の午後、助産師の櫻井裕子先生を講師にお招きし、性教育について学びました。

5時間目は4年生保健の授業、6時間目は5、6年生対象の講演会、放課後は学校保健委員会での質疑応答といった形で貴重なお話をいただきました。

キーワードは「性の多様性」「生命の安全教育」「からだの権利」です。

未来へのステップ!

4年生の教室を覗くと、発表会をしていました。

「未来へのステップ」と題して、今の自分がなりたい自分を思い描き、プレゼンテーションとしてまとめたものです。授業参観のプレ発表のようです。

なりたい自分は人それぞれですが、未来へと成長する子供たちを応援したいと思います。

学校の木

石神小学校の木は「梅の木」です。

最近の暖かさで開花が始まりました。

だんだんと春の足音が聞こえてきます。

てしごとこんぺいとう

図書室の環境を豊かにしてくれる学校応援団の名称です。

今日は読書を頑張った子にプレゼントするしおりを作ってくださっていました。

来週は室内掲示を冬から春に衣替えしてくださるそうです。

いつもありがとうございます。

バレンタイン給食

今日はバレンタイン給食として「チョコツイストパン」が提供されました。

たいへん美味しくいただきました!

ありがとうの会

昨日(13日)縦割り班で6年生に感謝の気持ちを送る「ありがとうの会」がありました。

5年生がリーダーとなり、フルーツバスケットやじゃんけん列車をしながら、異年齢で楽しみました。

最後に在校生で作ったメッセージカードを6年生に贈り、感謝の気持ちを伝えました。

クラブ見学

今日は3年生がクラブ見学をしました。

4月から始まる活動にワクワクしながら見学する様子が見られました。

児童活動の充実

昨日の業間休みは、5年生以下が縦割り班で集まり、6年生へのメッセージカードの作成を行いました。

今日の業間休みは、代表委員会主催の輪投げ大会があり、たくさんの子供たちが楽しんでいました。

勉強以外でも、いろいろな活動に進んで取り組む子供たち。とても頼もしいです。

雪の日

2年ぶりの大雪で校庭は銀世界です。

早朝から先生方が雪かきをして、児童が登校する前に中庭をきれいにしてくれました。

新座市特別支援学級合同作品展

現在、市内2か所の公民館で標記の会が開催されています。

昨日、本校クローバー学級の児童の作品を見に、中央公民館を訪れました。

児童一人一人が心を込めて作った力作ばかりでした。

1月30日まで開催していますので、みなさんも是非足をお運びください。

タイピング大会 開催!

ICT委員会児童の発案でタイピング大会を実施しています。

今日は5年生が参加し、タブレット端末を活用している普段の授業の成果として、タイピングの速さを競いました。

現在、委員会児童の発案により、楽しい活動が増えてきています。